猫ちゃんを飼っていると、抜け毛で床の色が変わって見えるほどになることがあります。季節の変わり目には毎日掃除をしても、間に合いません。一軒家は床面積が広いので、引っ越してからはあまり気にならなくなりましたが、掃除の負担はその分増えます。
ですが、我が家では10年以上前からロボット掃除機を使っているので大丈夫でした。ロボット掃除機は、ルンバを使っていました。猫にはルンバが動物に見えるのか、威嚇したり、追いかけまわしたり、と大変なことになっていましたが、すぐに慣れてしまいました。
ロボット掃除機は、床に物があると掃除できないので、床に物を置かなくなって部屋が片付くという効果もありました。
長年、ルンバを使っていたのですが、今年、新しいロボット掃除機に買い換えました。
理由は次の3点です。
- ルンバのバッテリーもちが悪くなってきた
- 自動ゴミ収集ドックのあるものに変えたい
- 拭き掃除もしたい
近所の家電量販店で売っていたので、ロボロックにしてみました。
値段は高かったですが、使ってみて満足しています。
自動ゴミ収集ドックがあると、ゴミを毎回捨てる必要がありません。猫ちゃんの抜け毛は多いので、1回の掃除でもそれなりの量になります。それを収集ドックに貯めておけるので、2ヶ月に1回程度のゴミ捨てで済みます。
拭き掃除は水を入れて、モップを取り付けておくとしてくれます。終了後は、モップを洗って干す必要がありますが、拭き掃除は週末だけにしているので、大した手間ではありません。拭き掃除をした後のフローリングは気持ちいいです。
使ってみて気になったところは、ロボロックは空間を認識して地図を作って、掃除を効率的にしてくれます。進入禁止の設定などもスマホから簡単にできるのですが、1階と2階を認識できません。地図を作ろうと思うと、ドック(充電するところ)を2階に持ち運ぶ必要があります。いちいち、ドックを運ぶのは面倒なので、本体のみを運んで掃除しています。マップ機能があるのに、2階では機能しないのが気にはなるのですが、実際には問題なく使えているので、よしとしています。
僕は、ロボロックS7+をつかていますが、最新のロボロックは、モップの自動洗浄が可能になり、給水も自動化されたようです。
ブログ村の「ライフスタイルブログ」ランキングに参加しています。
にほんブログ村