日々の出来事

「こんまりメソッド」に挑戦

アート引越センターで25万円かけて不用品と一緒に引越

去年、持ち物の整理をしました。

本当に好きなもの、必要なものだけを残して、他は処分しました。

僕は物が捨てられない人間でした。

といっても、ゴミ屋敷になっているわけではありません。捨て方が明確なゴミは捨てられるのです。燃えるゴミは捨てられますし、資源ゴミも捨てられます。

でも、どう捨てていいかわからない物ってないですか?

そもそも、不燃ゴミ、粗大ゴミなど、どの区分に該当するのか、調べないとわからない不用品ってありませんか?

そして、もしそれが粗大ゴミに該当するなら、市町村の粗大ゴミ受付センターに連絡して、処理券を買って、それを不用品に貼って出す。

そういった、捨てるのが面倒な不用品は、億劫で放置することが多かったのです。

そんな不用品に加えて、本が大量にありました。また読むかもしれないと思うと、本を捨てることができませんでした。

そんな状態だったので、今の一軒家に引越するのは大変でした。

その当時、仕事が忙しく引越の準備をする余裕がありませんでした。それで、荷造りから荷解きまで、すべてしてくれるコースがある「アート引越センター」に見積もりをお願いしました。

部屋を見てもらうと、「荷物が多いので、トラック1台では難しく、トラック2台を使って運びます」と言われました。しかも、「1日目で荷造りをして、新居にトラックで運び入れ、2日目に荷解きを行います」とも。

2日がかりの大プロジェクトになってしまいました。

見積もり料金は、246,456円

これでも、かなり割引してもらいました。

引越当日に荷造りをすると、自分でも、びっくりするくらいのたくさんの荷物。特に、本が多く、段ボール箱で50箱以上はありました。

「アート引越センター」の手際は素晴らしかったです。クローゼットの中の洋服の配置まで、新しい家で完全に再現してくれました。246,456円以上の価値がありました。

「こんまりメソッド」で片付けをすることに

この引越を契機に、

「こんなに物を溜め込んでいては、もう二度と引越できなくなってしまう。物を整理しなければ」

と思ったのでした。

それから、「こんまり」こと近藤麻理恵さんの「人生がときめく片づけの魔法」という本を参考に、片付けを開始しました。近藤麻理恵さんによれば、片付けは「祭り」で、短期間で行う必要があるそうです。そして、衣類→本→書類→小物→思い出品、と順序を踏んで整理していきます。僕もこれに従って、自分の好きなもの、必要なもの(こんまり流には、ときめくもの)だけを残しました。リバウンドはしていません。一度、自分に向き合って整理することで、自分の「もの」に対する考えた方が変わったからだと思います。

今では、物の量は以前の1/3以下になりました。逆に言えば、半分以上は必要のないものであったということ。不用品に引越代を払っていたのですね。

「こんまりメソッド」と「断捨離」との違い

「断捨離」という言葉があります。近藤麻理恵さんが、「断捨離」と自身の「こんまりメソッド」との違いをYouTubeで説明されていました。

断捨離は、物を手放すイメージが強く、物を減らして執着を断つことを目指しているが、「こんまりメソッド」は自分の好きなもの、大切な物を選ぶことに重きを置いていると。ちょっと違うかもですが、少なくとも僕はそのように理解しています。そう考えると、僕には「こんまりメソッド」のほうが向いていると思うのです。

皆さんは、どうでしょうか?


ブログ村の「ライフスタイルブログ」ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA